2012年 12月 13日
![]() ![]() 先日、東京MXテレビで釧路で野生動物の保護をされている獣医師斎藤慶輔氏のドキュメンタリーを放送していました。番組はオオワシの保護を中心に構成されてましたが、鉄道に轢かれてしまったものや電線に止まり感電死してしまったり、風力発電機にぶつかってしまった様子やその改善策を電力会社や鉄道会社と協力して取り組んでいる姿勢も含めて放送していました。 斎藤先生はただケガや病気の動物を治療するだけでなく、その原因を調査究明し、関係団体との交渉も行うなど野生動物の保護活動に尽力されている方です。また一人尊敬する人が増えました(#^.^#) 斎藤先生もオオワシはやはり大空を自由に飛んでいる姿が一番素晴らしいとおっしゃっていました。今回は主に冬に見かける猛禽類を紹介し、少しでもその素晴らしさが伝わればと思い、思い出の野鳥シリーズを掲載してみます。 ただ。。。見返すと猛禽類のまともな写真の少ないこと、少ないことヽ(´Д`;)ノ やはり距離も遠いし、飛んでるシーンは難しいんですね_| ̄|○ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また北海道に行きたいなぁ。。。
by alpine3180
| 2012-12-13 19:51
| 野生動物
|
アバウト
最新の記事
カテゴリ
富士山 富士山_黎明 富士山_黄昏 北アルプス 南アルプス 八ヶ岳 山岳 渓谷・滝 棚田 草原・湿原 森林・丘陵 高山植物 湖沼 花火 夜景 ランドマーク 野生動物 橋脚 SL 新幹線 JR貨物 臨時列車・回送 在来線 私鉄・第三セクター JR特急・急行 甲種輸送 軌道路線 駅舎 工場 神社・仏閣 海・港湾 機材 Movie 白川郷 甘利山 以前の記事
2016年 06月 2016年 05月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 06月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||